おはようございます。

sです。

前回の記事を読んで頂いた方、ありがとうございます(^^)

しかし、花粉がほんとつらいですね。

眼科に行って、目薬は貰ってきたけど、

鼻がムズムズしてます。

前回、紹介したエスサイエンスが、ダブルバガーになりましたが、

現在、トランプによる関税戦争が始まり、市場の今後は非常に先行き不透明です・・・

これ振り返ったら、これが後に

トランプショックといわれる出来事であった・・・って

言われるやつやんwww

sはエスサイエンスをどうする??

もうね、エスが続いて、訳分かんなくなりそうですww

今回ばかりは、ガチ保宣言な私も、本格的な関税戦争突入を見ていて、

苦渋の末、エスサイエンス、利確しました。。

どうして利確した???

私のポートフォリオを見た人なら、

暗号資産に比重に置きすぎと

すぐ気づかれると思います。

暗号資産の上げ下げに耐えてきた自負だけはあるので、

基本、動じないのですが、

今回ばかりは、先行きが見えなすぎなので、

有事と判断し、利益が出てる分は、先行して、利確しました。

ダブルバガーになったのに、結局、利益は40%しか取れなかったです(;^ω^)

でも構いません。

だって、含み益は幻ですから!!

今回は、しっかり利益とれた分は評価したいと思います。

+¥170,570

平均取得単価60円で取得後、ひとまず83円で売却です。

トランプショックを予測する

未来を予測することなんて困難ですが、

過去の事例をつまみあげてみましょう。

正直、今が一番底とは思えないので、

エスサイを現在手仕舞いしたというのもあるのですが、

回復期間の目安として、

リーマンショック・・1481日(約4年)

コロナショック・・180日(約半年)

う~ん、先週の金曜日にすべて手仕舞いが正解だったんでしょうね。。。

正直、ポートフォリオをみるのが怖いですww

他に保有している日本株もチラホラありまして、

さてどうしたものかwww

ひとまず、取得単価より低い値で指値を入れる

今後には期待しかないので、枚数増えるように指値いれましたww

もしかしたら70台に変更するかもしれませんが、

少しでも枚数、増やしたいと思います。。

とういか、大国の大統領が変わるだけで、

世界が翻弄されてる。。

滑稽極まりないですが、それだけアメリカの存在の大きさを

無視できないですね。。

国防に関しても、日米平和条約なんて期待できないので、

せめて日本も自国は自国で最低限守る、軍事強化も考えなければいけない

時期にとうとうきてるのでは、ないででょうか?

戦争はしない、けど守ってね、アメリカさん、なんて虫が良すぎだと思います。

・・・・それでは、また”(-“”-)”

MONEY ON THE EDGE